診療のご案内
逆流性食道炎
Reflux esophagitis
- 診療のご案内
- 胃腸内科・消化器内科
- 逆流性食道炎
これらの症状は酸逆流症状で、総称として胃食道逆流症(GERD)といいます。
そして、食道を内視鏡で見たとき、胃酸のために食道粘膜がただれ、炎症がある場合は「逆流性食道炎」と診断されます。
粘膜の炎症を伴わない非びらん性胃食道逆流症(NERD)というタイプもあります。
心当たりのある方は、次のシートでチェックしてみましょう。
メカニズムと原因
メカニズム
下部食道括約筋は、食道と胃のつなぎ目にあり、胃の内容物が逆流しないようにしています。
逆流性食道炎は、食道を逆流から守る仕組みが弱まるか、胃酸が増えすぎることで、胃液や胃の内容物が逆流し、食道の中にしばらくとどまることで起こります。
原因
生活習慣
- 食べ過ぎ、早食い
- 高脂肪食、アルコール、喫煙
- 食べてすぐに寝っ転がる
お腹に負担のかかる姿勢や体型
- 前かがみ姿勢
- 肥満
治療
治療の中心は胃酸分泌をしっかりと抑える薬を使用します。 症状がなくなってご自身で勝手に服用をやめてしまうと、ほとんどの人はすぐに再発してしまいます。
逆流性食道炎の治療では、医師の指示にしたがってきちんと薬を飲み続け、炎症を完全に治し、維持することが大切です。